top of page

代表あいさつ|Greeting

有限会社三八 代表の岡田元一(おかだ もとかず)と申します。

私たち三八は、お陰さまで、昭和49年(1969年)の創業から50年以上愛され続けられてまいりました。私たちは出会ったすべての人にいっぱいの幸せをという理念のもと、ラーメンに元気を込めて、お客様のため日々幸せを運んでおります。元気な人が世の中に増えれば、世界はもっと楽しくなる。そう信じて、「変えるべき」は変え、「守るべき歴史」は守り、これからもお客様とともに歩んでまいります。三八グループのラーメンと共に、是非、今後とも心も身体も元気になり、幸せで活力の溢れる日々を過ごしてまいりましょう。

また、私の使命は出会った全ての人に幸せを届けること。

三八の使命は“食”を通じて人を元気にすること。

人を笑顔にするためには”食”によって「身体」を元気にすることもそうですが、「心」も元気にしていくことが必要だと感じております。私、岡田は「心」の面から人を笑顔にしていく活動をしており、そんな“食”ではなく「心」を元気にすることを主とした、活動のページがこちらになります。

有限会社三八 代表 岡田元一

代表 岡田元一様.jpg

活動紹介|Activity introduction

​強み診断について

自分が当たり前のように、当然のように、息を吸うようにやっている事が、周りは全然そうではないということ。やっているつもりがなくても出来ている事が、他者には努力してもできないことであるということ。
それが「強み」であり「才能」です。

人は必ず強みを持っていますし、持ってない人間は存在していません。ですが、自分で気づくのが難しいんです。持っているのが当たり前になっているからです。強み診断では、そんな「強み」を意識し、積極的に活用してく術をマンツーマンセッションでお伝えしています。

ー 診断士として活動を始めるキッカケ

2011年、父親の後を継いで、徳島県内4店舗、従業員数70名を超える有限会社三八の経営者となりました。
しかし、スタッフの離職、売上減少、資金繰りの悪化、個人の定期預金を切り崩しながら経営をする…という悪循環に陥ってしまいました。そんな悪循環の中で、2015年(株)にミスキィの提供していた「強み診断」に出会い、様々な苦悩・苦難がありながらも2年で業績をV字回復させることに成功しました。その当時の業績改善の過程で体感し得てきた、資質の理解による関係性構築のノウハウによって、友人関係、夫婦関係、職場人間関係など、あらゆる人間関係に悩んでいる人々、また、それにより自分らしく人生を歩むことが出来ていない人々に、前を向く元気と勇気を与えたいという想いが芽生え、2018年に(株)ミスキィが提供している「強み診断士育成プログラム」を受講し、それと同時に強み診断士としての活動を開始しました。

現在では、お互いの強みを”世の中に与えあう”という価値観「GIVE&GIVE」を旗印に、関わった人々が、自分らしく人生を歩んでいくための運動を続けています。

【過去の活動の紹介】

強み診断について

200人以上の方々と個別強みセッションの実施

強み診断に興味のある方、興味を持っていただけた方はお気軽にお問い合わせください。
強み診断によって自分と向き合い、自分を知りましょう!

社長のかばん持ち

社長のかばん持ち

地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)『とくしまイノベーション人材育成プログラム』にて受け入れ企業として参加。

とくしま サイコー塾

とくしまサイコー塾

「とくしまサイコー塾 第13回定例会」に講師として参加。弊社での”ほめ育”の事例を交え、リーダーシップとマネジメントをテーマに講演。

まちを良くするインターンの開催

まちを良くするインターンの開催

若者が徳島で成長する機会を作るという目的で始まり、参加者成長特化型のインターンシップとして開催。

出版書籍

地元に帰りたいと思っていても地元では仕事が見つからなくて困っている方、必見!ゼロからでも始められるラーメン店開業へのノウハウをぎっしりと詰め込みました。
もしこの本を読んでくださった方で私たちに興味が湧いたらいつでもご連絡ください!慣れ親しんだ地元で、家族や友人に囲まれて楽しい毎日を過ごしましょう。

出版書籍
bottom of page